来なくなった理由
2006年12月13日見なければ良かったというものは存在する。
知らなければ良かったというものも、
同じように、存在する。
見なければ幸せでいられた、
見たから知ってしまったから壊れてしまった、
そういうものは存在する。
実際、
ここがそう。
『 』にとってはここがそうであり、
俺にとっても『 』の場所はそうである。
それを見てはいけない理由は、
さまざま。
まだ心が痛む、
悲しくて、
辛くて、
苦しくて。
そして、
苛立ち。
だとか。
ここに私の幸せの断片が少しでも転がっていれば、
それが突き刺さるのだ、『 』の心に。
嫉妬と怒りと後悔と、
悲しみと自責、自虐、自嘲。
そして私の不幸の断片は『 』を喜ばせるわけではないが、
悲しませることはない。
そこでやっと客観的に見れるのか。
そこでやっと『 』と私が対等の存在になったと感じられるのか。
そこでやっと、
心の痛みが薄らぐのか。
『 』と私はひっくり返してもいい。
あえて逆に。
『 』はわざわざ人を使ってもうここには来ないと伝えてきた。
だから私も行かなくなった、
行ったら心が痛むから、
まだ。
いつか、
笑いながら、
思い出話として話せる時がくるのは、
なんとなく来そうだって思うけど。
まだ痛い、
それは真実で。
『 』の断片は拭い去ったけど、
しばらくは、
眠っても忘れられないだろう。
それが心を動かした証拠か?
--
春都ですよ。
試験返却があったのですが、
特に問題無し。
あとはイヤホンを買いに行って、
何故かマイク付きを購入、
そしてジャケットも購入、
それ、実は妹の家庭教師代。
先払いってやつらしい、ああああああやられた。
突き指の方は大分マシになってきたけれど、
まだ見た目は全然治っていない。
骨折なら痛みで寝られないっていうから、
まぁ大丈夫みたいです。>心配してくださった方々
ていうか自室のストーブが火を吹いた、文字通り。
危ないので消してもう一回つけてみたけど直らない。
というわけでもうダメっぽいです。
あああああ…さむい…
--
では製図やるのでおしまい。
隣国のやってきたことは知っておいた方がいい情報だけど、
人それぞれ、
知らなくていい情報は存在する。
それは認めるべき。
それは生きる活力まで奪ってしまうかもしれないから。
コメントありがとうございます。
>>美紅さん
骨は丈夫なのでね、大丈夫だと思いますよ。
でも仰る通り、行ったほうがいいかもしれませんね…
骨に関しては素人ですし。
ひ、ヒビですか。
ああー、
痛みが引かないなら親と相談してみます。
お心遣い、
感謝いたします。
[1213]