拒絶は怖い
けれども、
全てが受け入れられるなんてありえないから、
多少は心を、
その拒絶による恐怖に慣らさないといけない
そうして段々凍りついていった心は、
たまにドロっと溶けて熱い血液を吹き出すけれど、
それは、一瞬にして凍りつく
吹き出した時の状態のままで
心から突き出る赤いつらら
それがあちらこちらから出ているから、
触れたら刺さる
熱い血で、
溶かしてもらわないと
例えつららが突き刺さるとしても、
強く抱いてくれないと
アリアリアリアリアリアリ!!
2006年12月8日コメント (2)こんばんは春都です。
冬ですね、冬。
知ってる?
あと残り23日で今年終わるんよ?
ビックリじゃない?
なんかね、
俺的には2006年はあっという間に過ぎていった感じ。
年をとったら時間の流れを早く感じるようになるって言うけど、
さすがに18歳ではそんな風に感じることはない…よな?
あれだ、
楽しすぎて早く過ぎちゃったってやつだよきっと。
な!
--
●日本史
南京大虐殺について先生の話を聞く。
先生はどう考えても30万〜40万人虐殺はありえないと言ってはった。
まずそこまで殺せる兵器がない。
予想外の長期戦に日本が消耗していたため。
次に南京にそんなに人がいたのか怪しい。
いくらなんでも何十万とはケタ数が一個多いのではないか。
しかしながら殺戮は実際に行われており、
たくさんの人が亡くなられたということに変わりはない、とのこと。
なるほどな、と。
ちなみに試験はまぁまぁでした。
記述は満点でしたよ。
●微積分
90点行ったと思ってたんですが、
まさか検算が出来なかった二問が両方間違っているとは…
それでも80あったからいいや。
●設計
微積分の宿題やってました。
試験の方はもうだめぽ。
欠点じゃないけどもっと取れたはず。
まぁどんな問題が出るのか分からなかったしそれほど力入れなかったからなぁ…
●オリエンテーション
海外研修のやつ。
書類書いたりね。
ああ、手続きめんどくさい。
パスポートも申請しないといけないし。
写真も取らないといけないみたいです。
俺はこんな人ですよっていう写真。
思いっきり暗い顔した写真も一枚取ってもらおう(’∀`)
--
やってみた。
URL訪問者分析占い。
http://aym.pekori.to/uranai/2006/05/url.html
http://diarynote.jp/d/51081/ の訪問者分析結果
訪問者の 75%は「ナイスミドル」です。
訪問者の 19%は「大学生」です。
訪問者の 3%は「睡魔と戦っている人」です。
訪問者の 2%は「経営コンサルタント」です。
訪問者の 1%は「高校生」です。
一日約150〜200ヒットしますので、
まぁ200ヒットで計算してみましょうか。
…訪問者のうち150人がナイスミドル
…。
この日記は ナイスミドルの愛読書 ですか?
そして高校生はたったの2人…?
あ、
ありえへん(’∀`;)
--
まぁ占いなんでね。
これでナイスミドルの代わりに大人のお姉さんだったら、
まぁ、
喜びも今に比べれば9割程度でしたね。
↑いや嘘だから。
んで、
今日明日明後日でやることといえば、
アレですよ、
アレ。
えと、
まぁレポートの下準備して、
次に英会話の試験の勉強。
といっくはヤラナイデス。
面倒だ。
で、
最も面倒なのが製図。
全然やっとらんが、
確か、
あと二回で二枚提出せなアカンかったよーな。
ちなみに今やってるところは一枚目の最初の方
しかも細かい図っていう。
うああ。
肩こりますね(’∀`)
まぁ余力があれば代数の冬休みの宿題でもやってね、
気分転換に…って、
--
俺ジョルノみたいな髪型にしようかな…
お二方、コメント有難うございます。
>>くみこ
そのコメントは…
挑発してるとしか思えんわ(’∀`)
>>ゆっきー
あれはミス。
“政的”な意味の間違いです^w^
オアシスとかまだ戦ってねぇえええええヽ(`Д´)ノ
くざいふぁんどうぇいとぅーりぶうぃずざっと!
今日は結構可愛いミニスカのお姉さんが向かいの座席に座ったので、
ちょっと興奮しました。
いや、
かなり興奮しました。
むしろ、
俺は紳士なので目をつぶりましたよ。
そして心の目で全てを…!!
[2445文字]