絶 対 お か し い
 
 
 
 
 
 俺は風邪を引いたら耳に来るタイプなんですよ。

 鼻→耳。

 鼻じゅるじゅるが悪化したら、
 何故か耳に来るんですよネェ。
 
 
 
 
 ほ〜ら

 鼻と耳ってつながってるんだよぉ〜

 しゅごいんだねぇ〜

 
 
 
 
 
 
 は、
 ふぁ、ふぁ、
 
 ふぁっ、………

 
 
 
 
 
 はっ!春都です。
 
 
 
--
 
 
 
●起床
 7:30
 
 え、出発8時なんですけど?
 
 
 
●出発
 Yeah!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
●準備
●セッティング
●活動
●昼飯
●片付け
●解散
 I’m so tired...
 
 
 
 
 ところで、

 皆さんのボランティアのイメージはどのようなものでしょうか?

 俺は、
 おばちゃんとかがよくやってそうなイメージがありました。
 
 
 
 なので、
 
 
 
 ボランティアぁ?
 ハァ?
 ナンデオレガ(’д`;)

 
 
 
 とか思ってました。
 正直なところね。
 
 
 
 
 
 なんでそんな嫌な顔するかって、
 ボランティアは、お給料が出ませんからね。

 それがボランティアの最大の特徴で、
 そして長所であり短所であると思います。
 
 
 
 お金のためにやるんじゃない
 だからこそ本気になれる

 いやらしくなくて
 強制的でもなくて

 本当に自分がやりたいからやる

 
 
 
 そういうものだと思います、
 ボランティアというのは。
 
 
 
 
 ですから、
 
 
 
 やること自体に意味はあるのですよ。

 無意味ではないのですよ。

 自分のためになるのですよ。

 費やした時間は無駄ではないのですよォォォォ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  
 
 

  

 
 
  
 …火曜日の試験対策できなかったYO...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ま、
 
 
 
 おばちゃんばっかりじゃなかったし!

 お姉ちゃんもいたし!

 ちっちゃい子にありがとうって言われたし!
 
 
 
 
 
 ハハ…子供って可愛いなって思いましたYO...

 同じくらい憎たらしいと思いました
 
 
 
 
--
 
 
 
 
 おおっ、
 音楽聞いてたらマシになってきた(左耳)
 
 
 
 多分ね、
 左右で内圧?が違うんだと思います。
 
 
 
 鼻のかみすぎで。
 
 
 
 
 鼓膜が外側に若干膨らんでるとか…(’A`)

 きっとそうなのよ!
 ひどくなったらパーンってなっちゃうんだわ!
 
 
 
 
 
 それを音波によってホニャラララー。
 
 
 
 
 
 
 音って結構凄いですからね。
 
 
 ほら、
 演奏会とかコンサート行ったあとって、
 全身がだるくなるじゃないすか。
 
 
 あれ、
 音を全身に長時間受けているから
 だるくなるんじゃないのかな、
 
 
 って、
 俺は信じてます。
 
 
 
 
 
 
 
 ところでノドも痛いんですよ。
 確実に風邪です。
 どう考えても風邪です。
 ほんとうにありがとうございました。
 
 
 
 
 つーことはですね、

 風邪をひいたってことは…
 
 
 
 
 
 
 じゃあ俺は天才ってことですね
 
 
 
 
 
 
 
 
 …あ、

 バトンでもやろうと思ったんですが、
 時間が時間ですし。
 
 
 メッセージのお返事とかに時間を割きたいのでこのへんで。
 
 
 
--
 
 
 
>>いずみん
 ニュージーランドの件は説明会にとりあえず行ってみようか、
 という話になってます。
 後援金?は期待しない方向だそうです。
 ジャアドコニソンナカネアルンダヨ(’A`;)
 
 
 エ?
 イインダヨ?
 グリィィィィィンダヨ(・∀・)

 
 
 
 
 
 
 人間より羊の方が多いんだってね。
 人間だと思って声かけたら羊だったりするのかな。
 
 
 
 俺:Excuse me!
 羊:Oh...I’m sorry,
    I’m a sheep!

 俺:( ´゜ω゜);.・;゛;Bookoff!
 
 
 
 [1721文字]
513

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索